試作続行中!ジェラート20種類のフレーバーを大公開

こんにちは!ミッチーです。
前回までは、モンブランやジェラートなどの試作の日々をお伝えしてきました。
今回は、実際にお店で提供する予定のジェラートのフレーバーをお伝えしたいと思います。
まだまだ試作の段階なので、お店に並ぶのをお楽しみに!
雪景色に映える新築の店舗

…と、その前に、外装も内装も完成した店舗の外観をお見せします!
白馬の美しい景観と調和する「和モダン」を目指した店舗外観は、雨や雪にも強いガルバリウムと木製ルーバーが特徴的。
現在は雪に埋もれていますが、濃い目のブラウンがアクセントになって、狙い通りに雪景色に映えております!
敷地内にはウッドデッキのテラス席とヘーゼルナッツの畑もあり、ご覧の通り白馬三山の眺望も抜群なので、お店がオープンしたら、ぜひジェラートを片手に散策してみてください。(春が待ち遠しいですね!)
試作&試食の日々…
無事に店舗の引き渡しが終わり、しの店長とスタッフのみゆきんは、ジェラートを試作し続ける毎日。
私たちは、出来上がったジェラートを試食という名のもと、おいしく頂く毎日です。
それでは、現在進行形で試作を行っているジェラートのフレーバー20種類をお伝えします!
定番!搾りたて牛乳と地場産いちご

まずは定番、フレッシュな搾りたて牛乳フレーバー。
大町市の松田乳業さんから届くミルクを使用しています。
「富より健康」というキャッチコピーの通り、すっきりとした口当たりで、優しい味わいが特徴です。
白馬の皆さんには、給食で親しんだ懐かしい風味かもしれません。
そして、鮮やかなピンク色が目を引くのは、いちごフレーバー。
同じく大町市にある、すえひろファームさんの生いちごと冷凍いちごを使い、味の違いを確かめてみました。
同じ農園で育ったいちごでも、風味や食感には違いがあり、それぞれに魅力があります。
どちらを店頭に並べるかは、ぜひ楽しみにお待ちください。
定番のさつまいも・栗・ナッツなど6種類

続いて、TABITABIの看板商品である、自家農園の農産物を使ったフレーバーをご紹介します。
この日のラインナップは、美しい茶色のグラデーションが並びました。
- 自家農園のさつまいも シルクスイート(皮なし)
- 自家農園のさつまいも シルクスイート(皮あり)
- 自家農園の岡山甘栗
- 塩キャラメル
- チョコレート
- ヘーゼルナッツチョコレート

こちらは味見用なので少なめ。全部の味をちょっとずつ味見します。
新しいフレーバーが完成すると、グループ会社の社員みんなで試食を行い、それぞれの感想を共有しています。
さつまいも(シルクスイート)は、皮あり・皮なしで甘みや風味が変わり、意見が分かれる結果に。
それぞれに魅力があり、好みによって印象が違うのが興味深いところです。
個人的には、岡山甘栗の上品な甘さが存分に感じられるフレーバーが一番のお気に入りでした。
ジェラート屋さんでは、お店に行くたびに「今日はどの組み合わせにしよう?」と考えるのが楽しみのひとつ。
日ごとに変わるフレーバーの中から、自分だけの“マイベスト”を見つける時間は、ちょっとした特別なひとときになるはずです。
フルーツを使ったフレーバー6種類

この日は、鮮やかな色合いが並ぶラインナップでした。
- 松川産キウイ
- ブルーベリー
- ヘーゼルチョコ
- 白馬産黒豆きな粉&黒蜜
- 白馬産蜂蜜ヨーグルト
- チョコチップ
現在、キウイやブルーベリーなどのフルーツを使ったジェラートやソルベの開発も進めています。
また、地元の生産者さんから譲っていただく白馬産の黒豆きな粉や蜂蜜を使ったフレーバーも試作中。
ここでしか味わえない特別な一品になると思うので、完成した際にはぜひお楽しみください。
この日、私が試食したのは、目が覚めるほど酸味の効いたキウイと、白馬産蜂蜜ヨーグルト。
爽やかな酸味とやさしい甘さの組み合わせが、心地よいバランスでした。
どちらもサッパリしていておいしいので、暑い日に白馬の深緑を見ながら爽やかにいただけそうです。
フルーツ6種類。オープンに向けて試作は続く…

さらにさらに直近では、下記のフレーバーも試しました。
- パリパリチョコバナナ
- オレンジ
- キウイ(ソルベ)
- MIXりんご(ふじ、シナノゴールド、王林)
- ロイヤルミルクティー
- いちごミルク
MIXりんごは3種類を皮ごとブレンドし、それぞれの甘みや酸味を引き出したバランスの良い一品。
ロイヤルミルクティーは、濃厚な紅茶の香りとミルクのコクが楽しめる、大人の味わい。
オープンに向けて、店長しのとみゆきんの試作は、まだまだ続きます。
いよいよ!オープン日は3月末を予定

さて、気になる店舗のオープン日ですが、グランドオープンは2025年3月30日予定に決定しました!
詳しい情報は、こちらのブログで追ってお知らせしますので、お楽しみに。